株式会社ワールド自動車

  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT

CLOSE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT

BLOG ブログ

BLOG

  • ALL
  • staffblog

ノンアルでも飲酒運転になる!? 意外と知らない基準とリスクを徹底解説 - 車買取査定は江別のワールド自動車へ

2025.07.12(Sat)

STAFFBLOG

ノンアルでも飲酒運転になる!? 意外と知らない基準とリスクを徹底解説 - 車買取査定は江別のワールド自動車へ

目次

  1. ◇ ノンアルでも飲酒運転になる!?
  2. ▷ 意外と知らない基準とリスクを徹底解説
  3. ▷ 代表からのご挨拶
  4. ▷ LINEお手軽査定はこちら ※メールやお電話ももちろん受け付けております♪

◇ ノンアルでも飲酒運転になる!?

みなさんこんにちは!ワールド自動車です。
いつもご覧いただきありがとうございます!

今回も車に関する記事を書いていきたいと思います!
最後までぜひ!


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
車を査定してもらいたい...
でもお店にいったら営業かけられるかもしれないし嫌だな...
そんなことございませんか?

当社では、「お客様」「販売店様」「業者様」の「三方良し」をモットーに
LINE簡易査定により、車の買取価格の基準を提示させていただきます!(他社様とぜひ比較してください!)
他社様への相談材料に使うもよし、車の価値を確認するもよし
まず最初に当社へご相談ください♪

※もちろんメールやお電話での査定も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください♪
E-Mail:abe-world-no1@hotmail.co.jp
TEL:011-312-3586

◆ 当社LINE ID ◆
「world3278」で検索♪

車検証をお手元にご用意いただき、査定したいお車の
①初年度登録年月
②車検の有無(あればいつまでか)
③型式
④車台番号
をLINEにお送りください♪
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

▷ 意外と知らない基準とリスクを徹底解説

ノンアルコール飲料でも飲酒運転になる?知らなきゃ危ない基準と罰則とは
「ノンアルコールだから運転しても問題ないよね」と、気軽に飲んでいませんか?
実は、ノンアルコール飲料であっても飲酒運転と見なされる可能性があります。

この記事では、「ノンアルコール飲料でも飲酒運転になるの?」「どんな場合にアウトなの?」「違反したらどうなるの?」といった疑問に答えながら、飲酒運転の基準や罰則について分かりやすく解説します。


■ ノンアルコール飲料とは?本当に“アルコールゼロ”なの?
まず、**ノンアルコール飲料とは「アルコール度数が1%未満の飲料」**を指します。
日本では、0.00%〜0.9%までが「ノンアルコール」として販売されていますが、0.00%でないものには微量のアルコールが含まれていることがあります。

たとえば以下のような分類があります:

アルコール0.00%:完全にアルコールを含まない(ソフトドリンクと同じ扱い)

アルコール0.5%前後:ビール風味などを再現するため、微量のアルコールが含まれている

つまり、「ノンアル」と書かれていても、完全にアルコールがゼロとは限らないのです。


■ 飲酒運転の定義とは?法律上の基準
日本の道路交通法では、飲酒運転は以下の2種類に分かれています。

① 酒気帯び運転(しゅきおび)
呼気中のアルコール濃度が 0.15mg/L以上 の場合に適用。
この場合、運転に支障がなくても違反扱いになります。

② 酒酔い運転(さけよい)
体内のアルコール量にかかわらず、ろれつが回らない・正常な運転ができない状態と警察官に判断された場合に適用。こちらのほうが罰則は重くなります。


■ ノンアルでも飲酒運転になる可能性があるケース
▶ アルコール0.5%など「微量アルコール入り」の飲料を大量に飲んだ場合
アルコール0.5%の飲料を短時間で何本も飲めば、呼気中アルコール濃度が0.15mg/Lを超える可能性があります。

とくに体格が小さい人や、空腹時に飲んだ場合は吸収されやすく、数値が出ることも。

▶ 飲んだ直後の検査で呼気に反応する場合も
たとえ体内にアルコールが吸収されていなくても、口内や喉に残ったアルコール成分により検知器が反応することがあります。

つまり、ノンアルであっても「飲んですぐ運転」すれば検査に引っかかるリスクがあります。


■ 罰則は?飲酒運転で科せられる刑罰や点数
違反内容によって罰則は異なりますが、以下のようになります:

● 酒気帯び運転
3年以下の懲役または50万円以下の罰金

違反点数:13点(免許停止または取消の可能性)

● 酒酔い運転
5年以下の懲役または100万円以下の罰金

違反点数:35点(即時免許取消)

また、同乗者や車の提供者、酒類を勧めた人も罰せられる場合があるので、周囲も責任を問われることになります。


■ 安全にノンアルを楽しむためのポイント
ノンアルコール飲料を楽しみたい場合、以下の点に注意しましょう。

飲む前に成分表示を確認
「アルコール0.00%」と書かれているものを選べば、検知器に反応するリスクを最小限にできます。

飲んですぐ運転しない
たとえ0.00%であっても、飲んだ直後は検知器が反応する可能性もあるため、口をゆすいだり少し時間を置くのが安心です。

「酔った気分」で運転しない
ノンアルで酔った“つもり”になる人もいますが、ふらつきや注意力の低下がある場合は運転を控えましょう。


■ まとめ:ノンアルだからといって油断は禁物
ノンアルコール飲料でも微量のアルコールが含まれることがある

飲んだ量や体質によっては飲酒運転とみなされる可能性も

安全に楽しむには「0.00%表示」を選び、飲んですぐ運転しないことが大切

ノンアルは便利で楽しい飲み物ですが、「絶対に大丈夫」と思い込んでしまうのは危険です。万が一にも違反者にならないよう、正しい知識と判断力を持って運転するよう心がけましょう。

▷ 代表からのご挨拶

このたびは【株式会社ワールド自動車】のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

私は、2014年に代表取締役に就任しました。当社の使命は、お客様が思い描くカーライフに寄り添い、お車を購入されたあとも安心してご乗車いただけるようサポートすることだと考えております。

理想とする売却価格も、理想とするお車も、人によってさまざまです。だからこそ、お客様のご希望を詳しくお聞きしてから、その方だけに合った買取・販売プランをご提案することを大切にしています。あなたが新たなカーライフに踏み出すとき、当社が伴走者になれたら幸いです。

▷ LINEお手軽査定はこちら ※メールやお電話ももちろん受け付けております♪

◆ 当社LINE ID ◆
「world3278」で検索♪

車検証をお手元にご用意いただき、査定したいお車の
①初年度登録年月
②車検の有無(あればいつまでか)
③型式
④車台番号
をLINEにお送りください♪

※もちろんメールやお電話での査定も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください♪
E-Mail:abe-world-no1@hotmail.co.jp
TEL:011-312-3586
BACK
  1. HOME
  2. BLOG
  3. ノンアルでも飲酒運転になる!? 意外と知らない基準とリスクを徹底解説 - 車買取査定は江別のワールド自動車へ
株式会社ワールド自動車

≪本社≫
〒002-8008
北海道札幌市北区太平8条7丁目5-12

≪江別展示場≫
〒067-0052
北海道江別市角山449-176

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • プライバシーポリシー

© 2023 株式会社ワールド自動車